ワンちゃんのお口ケアのドクターデンタルワン
獣医師とドッグトレーナー共同開発の商品です
なめるだけの簡単デンタルケアが特徴!

そんなドクターデンタルワンの口コミを調べてみました
ドクターデンタルワンの口コミ調査
ドクターデンタルワンの口コミは、発売から間もない為に多くありませんでした。
その中からAmaozonとInstagramで見つけたものを紹介します。
評価★★★★★
臭くなくなった!!
我が家の愛犬は私がソファーで寝転んでると堂々と上に載ってきます。
で、その際顔が近くにくると・・・吐く息がまぁ生臭い(笑)
生き物だし、人間みたいに歯磨きするわけじゃないから、ある程度しょうがないかとは思ってたんですが、そんな時に友人が「犬用の歯磨き粉あるよ」と教えてくれました。
使用して3日ほどであっという間にあの生臭さがなくなり、ほんと今までのは何だったのかとw
犬も人と同じで歯磨きって大事なんですね・・・!
口コミ全体の感想
ジェルタイプだと、多くのワンちゃんは歯磨きのように嫌がらないようです。楽になったデンタルケアに飼い主さんの満足の声が多かったです。
その他の声として「人間の食べ物と同等のヒューマングレードであることに安心感がある」というものもありました。
ドクターデンタルワンはなぜ口内ケアができるのか?
歯磨きが嫌いなワンちゃんの飼い主さんにとって、救世主のような本商品。
でもジェルをなめさせるだけで、どうしてデンタルケアになるのでしょうか?
ジェルが効果的な理由
ワンちゃんのデンタルケアの商品はガムやフードタイプのものもあります。
ジェルタイプの良い点は、飲み込んでしまわず口のなかでとどまりやすい点です。
なめるデンタルケアの秘密
ドクターデンタルワンの原材料から、期待できる効果を調べてみました。
ヒト幹細胞培養液 | 再生医療や美容の分野で組織再生に効果的とされ今後期待されている有用成分 |
リぺチン含有卵黄粉末(グロビゲンPG) | 歯周病菌の分泌する酵素を抑制が期待できる 歯周、歯石、歯垢対策に有用 |
お茶 | 抗酸化作用、抗菌作用が期待できる |
なた豆 | 歯周病の改善に役立つ |
シソ | 歯周病予防に役立つ |
コエンザイムQ10 | 唾液生産を促し唾液分泌量を改善 |
プラセンタエキス | 歯茎の炎症抑制、歯茎の健康に役立つ |
乳酸菌 | 腸内環境を整え身体全体を整える |
ドクターデンタルワンの注意点
この商品に関わらず、ワンちゃんのアレルギーには注意して下さい。
ドクターデンタルワンは、例えば卵黄が使われているので”卵アレルギー”のワンちゃんは獣医師に相談のうえで、利用をおすすめします。
ドクターデンタルワンの購入はどこが最安値?
ドクターデンタルワンはAmazonで購入することが可能です。
Amazonでは8,278円(税込)で販売しています。
しかし価格やサービス面で公式サイトからの購入をオススメします。
公式サイトでは、初回半額の3,828円(税込)と最安値です。
上記の価格やサービスは定期購入契約になりますが、2回目以降の解約は可能なので安心です。
※次回発送予定日の7日前までにメールや電話、FAXが必要です。
類似品のドクターワンデルとの違いは?
同じジェルタイプのデンタルケア商品に”ドクターワンデル”があります。
名前もパッケージも似ている商品で、混乱しそうです。
それぞれ比較してみました。(価格は税抜き)
ドクターデンタルワン | ドクターワンデル | |
初回価格 | 3,480円 | 4,980円 |
初回送料 | 無料 | 無料 |
2回目以降価格 | 4,480円 | 7,980円 |
まとめ買い割引 |
なし | 2本購入で1本あたり4,731円 3本購入で1本あたり4,482円 |
通常価格 | 6,980円 | 7,980円 |
返金保証 | 20日間 | なし |
支払い方法 | クレジットカード決済 NP後払い (銀行・コンビニ支払い) |
クレジットカード決済 NP後払い (銀行・コンビニ支払い) |
内容量 | 30g | 30g |
原材料 |
ヒト幹細胞培養液 |
ヒト幹細胞培養上清液 |
共同開発 | 獣医師 ドッグトレーナー |
獣医師 |
発売年 | 2020年 |
2019年 |
原材料からみて、アプローチ数が多いのはドクターデンタルワンです。
ドクターワンデルの方が発売は早く、良い口コミも悪い口コミもあります。
ドクターデンタルワンの調査の最後に
ワンちゃんも人も口内環境は、健康に長く生きる上で重要です。
全身性の病気の予防の為にもデンタルケアはしましょう。
歯磨き嫌いなワンちゃんの飼い主さんは、試してみてはいかがでしょうか。